2010年07月26日

2ローテーション目・7月24、25日

レスト明けの24日は、夕方にASPENに到着するM岡さんを迎えに行ったので、18時まで出切り上げましたが、今日25日からは、メンバーが3人になったこともあり、朝10時から20時30分まで登りました。
 
熟女3名は、果てしなく元気です!!
 
昨日、今日は週末ということもあり、エリアはどこも混雑していて、長い時間岩場にいたわりには、トライ数は少なかったけど 成果も出たので、よかったです〜るんるん
 
2ローテーション目は、触っていたルート2本のRP、新しく始めたルート1本のトライ、12bのOSなど、イイ感じです。
 
EXPRESSO 12c RP
INCISOR   12b OS
RENDEZ-SPEW  13a RP
 
RENDEZ-SPEW 13aは、4回目で登れたので、以前RIFLEに来た時よりも確実に力と持久力は着いているんだな、と思えたので嬉しかったです。
 
P7260041.JPG
 
RENDEZ-SPEW 13a 核心のルーフでガストン!!‥‥のムーブ。
以前トライした時は、ここの、ガストンから寄せてくるムーブが出来ずに敗退していました‥。
ここで失敗すると、きりもみ台風 きりもみ台風 で落っこち、ルーフなので、二度と壁には戻れない。 
こ・わ・い〜〜〜(笑)
 
P7260033.JPG
 
やるときはやるぜぃ!! 取り付く前の(滅多に見れない)まじめな感じ‥‥
 
 
 
RENDEZ-SPEWは、レスト明け、2日目の夕方5時(日照時間の関係で、夕方遅くならないと暑くて登れたもんじゃない〜〜んです!!)にトライして登れました。
 
2日間、12の後半を中心に登って、この日の昼過ぎまで、新しく始めた12d をトライした後でもRP出来たのは、我ながら、体強くなったなぁ‥‥と、登りこんでいた日々を思い出し、感慨深い気がしました。
 
努力は報われる‥‥(こともある)
 
ひとつ課題が片付いたので、次の2日では、新しく課題を設定して最終目標につなげられれば、、、と思う。
 
課題にトライするには、日当たりの問題が大きくかかわってくるので、午前か午後か‥どちらの時間にもトライできるように、メイン以外のおかず的なルートもあわせて、何本か考えて選ばないと効率が悪くなってしまいます。
 
メインになるルートは、午後のほうがトライ時間は長く取れるのですが、これまた、以前1テンまでこぎつけたものの、RPできなかった13cがとてつもなく気になっていて、今回のツアーでトライしたい気持ちがあるんだけど‥‥午前のエリアなんだよねぇ‥‥う〜〜〜ん。
 
しかしながら、こういうふうにトライするルートを見に行って、モチベーションが上がったりビビッたり‥‥こういう部分も楽しい。
 
とても贅沢な時間だと思う。
 
何はともあれ、3ローテーション目が楽しみだなぁ〜〜(喜)
 
毎日毎日、ヘトヘトになるまでクライミングが出来て、クライミングのことだけ考えていれば良くて‥‥
 
遠藤由加!!しあわせです!! ありがとう〜〜ありがとう〜〜わーい(嬉しい顔) (涙)
 
 
 
P7260022.JPG 

 
おかずルートとして抜擢された、SLACKER・12d ‥‥バインバイン系のボルダールートで、おかずにはヘヴィ〜〜(涙)でしたが、なかなか頑張り甲斐のあるルートです。
 
P7260027.JPG
 
このほかに、おかずは、12cをもう1本。
 
そうそう! 今回OSした12bで、ライフルに既存する13本の12b で登っていないのはあと1本になりました。
 
100名山ハンターっぽく、今回のツアーで12b、全部登りきりたくなっちゃいました(笑)
しかも、残っている12bは、なんと、★★★★のBEST12b!!と書かれているルートでした!
 

これは登らにゃ〜〜〜!!
 
 
 
 

posted by ユカジラ at 15:22| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: