今年は喪に服していたので、年末年始のご挨拶は控えていました。
が、本日、四十九日を迎え、海子も多分…虹の橋を渡って行ったようなので、通常の日々がやっと始まります。
今まで私の部屋に近寄ろうとせず、無理やり連れて入っても自分で入ってきても、踵を返して出て行っちゃっていた森田が、昨日は自分から部屋に入ってきて、布団の中に入りたいと催促したので、久しぶりに、以前のように一緒に寝ました。
その前に、廊下で猫が二匹鳴いたような声で、森田なんだろうけどトーンの違う鳴き声がして、変な奴だなぁって笑ってた。
科学的根拠のないことをあんまり信じない、腹のくっろおーい性格な私は、山やってた時代も、神だとか宇宙だとか、神秘的な体験や感覚は、脳がなんかヤバくなってる、とか、エンドルフィンの成せる業、限界の状況!!ヤバいんちゃう??と、冷静に客観視していた、可愛げの無いユカジラです(笑)
よって、今回も偶然なんだろうけど、森田が落ち着いて私と一緒に寝た時、「ああ、海子、行っちゃったんだな」って感じました。
森田が大声で鳴きながら部屋中を闊歩しなくなったタイミング(←居なくなった海子を探してるようだった)や、昨夜の寝る前の空耳アワー的な2匹の猫の鳴き声…
ロマンの欠片もない現実主義の私だけど、今回の事は、四十九日だった今日まで、海子が暮らしていた家のあちこちに海子は居たんだな、って思いました。
森田、やっとお許しを得たって感じか!?(笑)
海子が元気だった時も、なかなかお許しがもらえず、ことごとく布団からおん出されてたからなぁ(笑)
まあ…元気に旅立ってくれたならそれでいい。
私の年末年始は、まあ、いつもと何ら変わらない、登って登って、トレーニングして登って…たので、多くのクライマーと同じように、登り収めも登り初めも無いというか、そこに区切りをつける意味すら見つけられない、いつもどおりの日々でした(笑)
しいて言えば、疲労が溜まりに溜まって不調の底にオンタイムで(苦笑)居るので、良い機会だから休もうかなぁ〜〜〜、と思っている間に、三が日も終わってしまった(苦笑)
ここから立て直しを始めにゃぁならんのうぅ…と、全身イタイイタイ日々がツラいっす(笑)
……ん!?
まあ、これもいつも通りとしかコメントが無い(笑)くらいか。
クリスマスプレゼントに、自宅キャンパスボードを戴いたことは嬉しかった!
住居スペースでは4段しか取れないので、こっちは接着筋力を鍛えるのに活躍してくれそう

裏には、膝裏でぶら下がって腹筋できるバーも搭載!!これやりたかったんだよね〜〜

昔のトレーニングボードも着けてもらって、各種懸垂や保持トレもできる〜〜〜

問題は森田がビビらないか……(笑)
何にせよ、これで夜遅くまでトレーニング時間が取れない日も、職質を気にしながら、ビクビク深夜の公園で怪しくハアハア懸垂しなくて済むと思うと、ホント嬉しい

さて、と言うわけで、、、、
元号が令和に変わったり、2020年は色々特別感があると感じている人々が多いらしいですが、私は私で!(笑)
皆様、今年も宜しくお願いいたします(*^_^*)