もう少し国内での目標に向き合える時間があることは、自身のクライミングの終活に多いに役立ってる🤣
人生の総てをクライミングに向けられる事に感謝。
さぁ、ルートとボルダーの目標を掲げてシーズンイン!
まだ気温や湿度は高めだし、ルートには地衣類がとてつもない生命力を誇示していて、先ずは掃除から…



今シーズンのテーマ。
「これは“出来ない”と思うことがほぼほぼ正解かも!?と感じるところをやり抜くことで、自分が引いてる限界の枠を少しでも越えたい」です。
山を始めた10代の頃「もう1歩も歩けない…そこからの1歩を越えること、未知なる世界を自分の足で超えて見たい」…
ずっと思いながら、いつも超えて、生きて帰って、それでも生きながらその世界を見た。
人は変われない🤣
今もその世界を岩の中で見ようとしてる。
やれやれ┐(´д`)┌
今取り組んでるルートに関しては、殆ど可能性を感じられないボルダームーヴに、初日から途方に暮れちった🤣
この途方に暮れる感じ…最高です🤣
ボルダーは、トライしたまま完登出来てない課題を端から。
きれいに堪能したい。
少しトライしただけのもの、かなりやり込んだけど登れなかったもの、その時越えれなかった、自分の“壁”達の向こう側を見に行きたいと思います。
#クライミング
#ボルダリング
#クライミングスクール
#講習
#女性
#初心者から上級者まで
#各々のレベルでの指導とアドバイス
#遠藤由加クライミングスクール
#yukajira.com
#mammut_Japan
#スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CUuJRZgpCfp/?utm_medium=share_sheet