もとい…死亡説
体重が減ってきて、暑さがツラいっす

昨日のルートトレーニングからの〜、今日はボルダーでの追い込み。
さすがに時間を追う毎にヨレヨレになったけど、いつも通りたくさん登って、望みどおり死んで来ました🤣
最近、暑さのせいか、面倒ぅぅー!が勝ちまくり、動画は全然撮ってない…
やらなくなるとどんどん面倒になり、もうイイや…


いや、これも仕事の内なのでヤれよ。
…はい。次こそは🤣



昨日のルートは、13A2本を2トライずつ、4トライ。
ここ1ヶ月くらいは、暑さと湿度で調子もイマイチだったけど、昨日は何故か、“無限君”。←昔のクライマーなら知ってる言葉(笑)
無敵の持久力とどんだけだしてもパフォーマンスが落ちない状況のこと(笑)
最後のトライがいちばん良かったと言う、そんな日でした。
梅雨入りしたあたりから、冷房の全く効いてないような湿度と室内温に、だらりんだらりんしながらもムチ打って、重い腰上げて続けてきた、ルート@パンプ2での成果は、ホンの少し気温が下がっただけでマシマシにイイ感じになる(嬉)。
これぞサウナぬめぬめトレーニング効果🤣
2本のルートを平行トライしている13Aは、どちらもワンテンにはなっているけど、ダメなときはてんでダメ

けど、気付けば、安定感は土用の丑の日でもないのにウナギ上り。
鰻食べたい。
いや、夏の間に完登したくなってきた。



何よりも、これだけフィジカル上がって来てれば、岩場のあのルートもあのルートも、あのルートだって太刀打ち出来そうな気にもなってしまう

秋が楽しみ。



写真はパラパラ漫画風に見てください🤣死までの道程。
#クライミング
#ボルダリング
#クライミングスクール
#講習#女性#初心者から上級者まで
#各々のレベルでの指導とアドバイス#遠藤由加クライミングスクール#yukajira.com
#mammut_Japan
#スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CR3S82QjXSJ/?utm_medium=share_sheet