湯河原ボルダー。
サブウェイとWプロジェクト、バーリアルの3本を1日で登れました

(*^▽^*)
合計4,1段

若者が良く言ってるやつ、言ってみたかった。
なーんて…🤣🤣🤣
易しめだとしても、いつもならこの時期に日本に居ることもなく、スペインでの目標に向かって邁進してるところ…
がしかし、無いものは無い…
コロナ禍で失ったと感じる時間を前向きに捉えたい!とボルダーに集中する時間と決めて登っているだけに、自分にとって成し得たことの無かった成果は嬉しい。
今回は、ちょっと手首を痛めてたこともあり、丸2日、クライミングを休んでからの出撃。
やっぱ、レストってスゲーな。
疲れてないってスゲー

パワー出まくりの1日。
ま、でも、それに甘んじて護りに入っちゃぁ、この恩恵は得られないので、また登り続け、耐久力は強化し続けたい。
超回復でのクライミングは、ここぞと言うときの切り札だから。
祝日だから混む前に&気温が上がらないうちにトライしたかったので、またまたチョッパヤな7時登攀開始。
前回少しさわってた「サブウェイ・二段」と、初めてトライした「Wプロジェクト・二段」10時台までに終わった(笑)
生徒達がプライベートで登りにきてたので、親としては少し心配で、様子を見に行ったり、適当に課題をさわったりしながら昼くらいまでのんびり過ごした。
梅がきれいだよ〜。
「しとど」もトライしたかったのだけど、手首が少し痛いので、左から合流するライン「バーリアル・1級」を登った。
「しとど」のスタートが切れたら上部は同じラインなので、手首良くなってきたらトライしたいなぁ。
スタートホールドの角度が人的に、なんか変なんだよね


しかし…陽が当たり出してて滑ってヤバかった


そのあと「岩魚」っていう初段もトライしに行ったけど、暑すぎて敗退でした


気温って大事だわ〜。
そろそろ湯河原ボルダーも終了な季節かな。
楽しかったぞ

みなおしたぞ幕岩

(*^▽^*)
動画@ サブウェイ
動画A Wプロジェクト
動画B バーリアル
#ボルダー
#湯河原
#2+2+0.1段
https://www.instagram.com/p/CLJoHD1jNtA/?igshid=zaewvisq0vcj