2023.5.19
マルチピッチ講習
ウスノロマン。
噂どおりのビリッとした内容と危険を伴う不安定なアプローチ。
いつもながら良い仕事しました🤣(爆笑)
それはさておき、マルチファンならこれは押さえておきたい一本ではないでしょうか。
各ピッチの味のあるムーヴがスポーティーかつ、これぞクライミングという感じで面白かった。
トレーニング生活に入って約1ヶ月。
自分的には刺激ある息抜きが染み渡る、良き1日でした。
※ 講習のblogは yukalira.com にて。
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #kazahanapacks #wall_or_nothing
https://www.instagram.com/p/CdwXEMahKFa/?igshid=MDJmNzVkMjY=
2022年01月25日
為せば成る
2022.1.25
パンプ2、奥壁のマグロ
️ルート登れたヽ(*´▽)ノ♪
いつもなんか←岩場とか、ボルダートレーニングとか、筋トレとか…🤣
激しい連登の後でしかトライしたこと無かった…
トレーニングだから、よりキツぃ方がいいんだ!と、トライしてきたけど、そろそろ登りたくて、レスト明けでの今日。
レストってスゲエな
5連続ワンテンになったからなんだけど、そのワンテン、いつも全く違うポイントだった

出だしだったり、真ん中だったり、最大傾斜前だったり、ルーフ抜けてからだったり…
いやこれ、ホントに、これ、ずーっと、どこもかしこも難しいってことじゃね?(私には)
神のようなルートでした
️
ああ、面白かった
新しくなったショートウェーブも、全部オンサイト。新しいルートってワクワクするな。もっと作って
️
#マグロのグレードは12C#数字じゃないんだよ#まあグレード間違ってるけどね#エンデュランス系
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CZJ7kfjp-RW/?utm_medium=share_sheet
パンプ2、奥壁のマグロ

いつもなんか←岩場とか、ボルダートレーニングとか、筋トレとか…🤣
激しい連登の後でしかトライしたこと無かった…
トレーニングだから、よりキツぃ方がいいんだ!と、トライしてきたけど、そろそろ登りたくて、レスト明けでの今日。
レストってスゲエな

5連続ワンテンになったからなんだけど、そのワンテン、いつも全く違うポイントだった


出だしだったり、真ん中だったり、最大傾斜前だったり、ルーフ抜けてからだったり…
いやこれ、ホントに、これ、ずーっと、どこもかしこも難しいってことじゃね?(私には)
神のようなルートでした

ああ、面白かった

新しくなったショートウェーブも、全部オンサイト。新しいルートってワクワクするな。もっと作って

#マグロのグレードは12C#数字じゃないんだよ#まあグレード間違ってるけどね#エンデュランス系
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CZJ7kfjp-RW/?utm_medium=share_sheet
posted by ユカジラ at 22:48| 日記
2022年01月24日
登攀歴40年へ向けて…
2022.1.24
(1.22に56歳を迎えて)
1月22日に56歳を迎え、クライミングが総てと生きてきた時間が39年になりました。
今日がいちばんクライミングが好きで、今日がより総てをクライミングに向けている(笑)と言う変態ぶりは増すばかりです。
そして、死期が近い訳ではないのですが🤣次の1年で40年となるクライミング人生をどう登るか、改めて考えようと思いました。
思い起こしなから最初に思ったことは、若い頃抱いていたクライマーとしての理想や夢に、56歳の今がいちばん近いところにいるということには驚きました🤣
クライミングを始めた頃からの目標だった「どんな壁も自分の力で登れるクライマーになる」「どの分野でもその世界を語れるくらいまで登る」「本物」になる。
こんな若き日の想いにいちばん近いのが「今」と、自分の中でですが、やっと思えるようになれました。
「好き」であること、「信じる」こと、「諦めない」こと。
これを軸に熱量を持ち続けられたこと、その熱量が今なお、ひたすらに上がってることにも「バカみたいだけど、凄いな」とも思えるようになりました。
ここまでのクライマーとしての人生に悔いは無い!と言いきれる事が私の誇りです。
加えて、今の自分を越える自分は、きっと来年、そして再来年と続いて行くと信じてい
ます。
若き日、命を懸けて登ってきたヒマラヤ8000mの峰々は、チョーオユのバリエーションルートからの無酸素アルパインスタイルでの登頂が自身の中での完成形でした。
登攀スタイルの追求と、掛け値無しに登り、生き抜く意味を知りました。
その過程では、国内の主たるバリエーションルートは数えきれないくらい登り、剥き出しの自然から、本能を駆使し起こりうる危険を感じ取る術を身に付けてきました。
ヨセミテでは、100本を越えるクラックを登り、ビッグウオールの分野でもA5やA3をソロで登ることで、ロープワークやシステムの多くを身に付けました。
サルディニア、スープラモンテでは、4ピッチの13台という難易度、最高難度13Dを有する10ピッチ、連続する高難度をひとつのラインとして登る難しさを体感。チームとしての完登は素晴らしい経験となり、国内での屋久島「水の山・12C」再生へと繋げ、マルチピッチでの理想のひとつでもあった全ピッチをオールフリーで登りきることが出来ました。
競技の分野では、公式戦での優勝に目標を置くことで、フィジカル、メンタルの両面から鍛え上げること、ピーキングの難しさや逃げ場の無い状況でベストを尽くす術、クライミングのベースとしての技術力、耐久力の不可欠さを学びました。
フリークライミングの難易度としての14A(8B+)を登ることでは、そこまでの道のりに多くの高難度を経験し登りきり、安定した力の底上げや、“完登”が持つ意味の深さを学びました。
スペインでの8Cの挑戦のさなか、新型コロナによりそのトライは中断していますが、そのおかげで、目標の最後に残ってしまったボルダリング能力のレベルアップに時間を費やせたのも、運命が引き寄せてくれたタイミングだったと感じています。
このコロナ禍の2年で、いちばん足りていなかったボルダリングの経験値も少しずつ積み上げることができ、初段も50本を越え、少しずつ二段への歩みを進めてきた結果、10本の課題が登れたこともあり、そろそろ三段に挑戦する権利はあるのではないか?と思えるようにもなりました。
これからの1年を、最後の達成できていない目標でもある、ボルダリング能力の向上と、三段へのステップアップ。中断しているスペインのルート完登へ向けて、夢の完成へ向かっていきたいと思っています。
一定以上のレベル到達することでしか見えない世界。
そこへ達する道程は容易いことではなかったけれど、40年(39年)という歳月、一手一手に込めた総てが、今の私なのです。
国内外問わず、本当にたくさん登ってきました。
そしてこれからも。
やっとクライミングを語って良いと思えるくらいにはなれたと思います。
まあ、そんな必要もないし(笑)語る暇があったら、まだまだクライマーとして成熟して行きたいです。
一歩近づけば、一歩先へ言ってしまう理想を求めて、死ぬまで登り続けて行きたいと思っています。
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CZGUNOYJ9tY/?utm_medium=share_sheet
(1.22に56歳を迎えて)
1月22日に56歳を迎え、クライミングが総てと生きてきた時間が39年になりました。
今日がいちばんクライミングが好きで、今日がより総てをクライミングに向けている(笑)と言う変態ぶりは増すばかりです。
そして、死期が近い訳ではないのですが🤣次の1年で40年となるクライミング人生をどう登るか、改めて考えようと思いました。
思い起こしなから最初に思ったことは、若い頃抱いていたクライマーとしての理想や夢に、56歳の今がいちばん近いところにいるということには驚きました🤣
クライミングを始めた頃からの目標だった「どんな壁も自分の力で登れるクライマーになる」「どの分野でもその世界を語れるくらいまで登る」「本物」になる。
こんな若き日の想いにいちばん近いのが「今」と、自分の中でですが、やっと思えるようになれました。
「好き」であること、「信じる」こと、「諦めない」こと。
これを軸に熱量を持ち続けられたこと、その熱量が今なお、ひたすらに上がってることにも「バカみたいだけど、凄いな」とも思えるようになりました。
ここまでのクライマーとしての人生に悔いは無い!と言いきれる事が私の誇りです。
加えて、今の自分を越える自分は、きっと来年、そして再来年と続いて行くと信じてい
ます。
若き日、命を懸けて登ってきたヒマラヤ8000mの峰々は、チョーオユのバリエーションルートからの無酸素アルパインスタイルでの登頂が自身の中での完成形でした。
登攀スタイルの追求と、掛け値無しに登り、生き抜く意味を知りました。
その過程では、国内の主たるバリエーションルートは数えきれないくらい登り、剥き出しの自然から、本能を駆使し起こりうる危険を感じ取る術を身に付けてきました。
ヨセミテでは、100本を越えるクラックを登り、ビッグウオールの分野でもA5やA3をソロで登ることで、ロープワークやシステムの多くを身に付けました。
サルディニア、スープラモンテでは、4ピッチの13台という難易度、最高難度13Dを有する10ピッチ、連続する高難度をひとつのラインとして登る難しさを体感。チームとしての完登は素晴らしい経験となり、国内での屋久島「水の山・12C」再生へと繋げ、マルチピッチでの理想のひとつでもあった全ピッチをオールフリーで登りきることが出来ました。
競技の分野では、公式戦での優勝に目標を置くことで、フィジカル、メンタルの両面から鍛え上げること、ピーキングの難しさや逃げ場の無い状況でベストを尽くす術、クライミングのベースとしての技術力、耐久力の不可欠さを学びました。
フリークライミングの難易度としての14A(8B+)を登ることでは、そこまでの道のりに多くの高難度を経験し登りきり、安定した力の底上げや、“完登”が持つ意味の深さを学びました。
スペインでの8Cの挑戦のさなか、新型コロナによりそのトライは中断していますが、そのおかげで、目標の最後に残ってしまったボルダリング能力のレベルアップに時間を費やせたのも、運命が引き寄せてくれたタイミングだったと感じています。
このコロナ禍の2年で、いちばん足りていなかったボルダリングの経験値も少しずつ積み上げることができ、初段も50本を越え、少しずつ二段への歩みを進めてきた結果、10本の課題が登れたこともあり、そろそろ三段に挑戦する権利はあるのではないか?と思えるようにもなりました。
これからの1年を、最後の達成できていない目標でもある、ボルダリング能力の向上と、三段へのステップアップ。中断しているスペインのルート完登へ向けて、夢の完成へ向かっていきたいと思っています。
一定以上のレベル到達することでしか見えない世界。
そこへ達する道程は容易いことではなかったけれど、40年(39年)という歳月、一手一手に込めた総てが、今の私なのです。
国内外問わず、本当にたくさん登ってきました。
そしてこれからも。
やっとクライミングを語って良いと思えるくらいにはなれたと思います。
まあ、そんな必要もないし(笑)語る暇があったら、まだまだクライマーとして成熟して行きたいです。
一歩近づけば、一歩先へ言ってしまう理想を求めて、死ぬまで登り続けて行きたいと思っています。
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CZGUNOYJ9tY/?utm_medium=share_sheet
posted by ユカジラ at 13:06| 日記
2022年01月18日
忍者クライマー返し
2022.1.17
御岳ボルダー
3年前くらいに半日トライして、その後チッピング事件があり、なんとなーく離れてしまった「忍者クライマー返し・二段」を完登。
ボルダリーな強度高めなルートって感じで、得意系だったから、今回はワンデイ狙ったけど、結局丸2日掛っちった

甘無いのぅ(笑)
でも、息の上がる感じや、少しずつ蓄積してきそうなダメージや疲労を、トライ毎の修正や、完璧な再現力で、プラマイゼロにしていく、あの感じ…すっげ楽しい
得意だわ〜(笑)
手数の多い課題なので2分割、かつ、後半1.2倍速🤣
相変わらず動きは遅い

#御岳ボルダー#忍者クライマー返し
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CY00Q_Ep3KV/?utm_medium=share_sheet
御岳ボルダー
3年前くらいに半日トライして、その後チッピング事件があり、なんとなーく離れてしまった「忍者クライマー返し・二段」を完登。
ボルダリーな強度高めなルートって感じで、得意系だったから、今回はワンデイ狙ったけど、結局丸2日掛っちった


甘無いのぅ(笑)
でも、息の上がる感じや、少しずつ蓄積してきそうなダメージや疲労を、トライ毎の修正や、完璧な再現力で、プラマイゼロにしていく、あの感じ…すっげ楽しい

得意だわ〜(笑)
手数の多い課題なので2分割、かつ、後半1.2倍速🤣
相変わらず動きは遅い


#御岳ボルダー#忍者クライマー返し
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CY00Q_Ep3KV/?utm_medium=share_sheet
posted by ユカジラ at 06:37| 日記
登り初めはジム
2022.1.1
謹賀新年
年末年始は鍛錬からのスタート。
少しトレーニングから離れてたので、身体を作っていく期間に。
壊れたおもちゃみたいになってる動画は「笑う門には福きたる」ってことで🤣
#ノボロック町田#ルートみたいなボルダー #好きこそ物の上手なれ
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYLnqXgJ0Bs/?utm_medium=share_sheet
謹賀新年
年末年始は鍛錬からのスタート。
少しトレーニングから離れてたので、身体を作っていく期間に。
壊れたおもちゃみたいになってる動画は「笑う門には福きたる」ってことで🤣
#ノボロック町田#ルートみたいなボルダー #好きこそ物の上手なれ
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYLnqXgJ0Bs/?utm_medium=share_sheet
posted by ユカジラ at 06:36| 日記
ジムの登り納め
2021.12.31
ジムトレーニング@厚木Dボル
午後から用事があったので、朝10時からオープンのジム!と言うことで(^ω^)お初のDボル!
まさお、ふくちゃんと久しぶりに登り、語りました〜
スタッフのしおちゃんにも会えたし、ガラパゴス君にも!
毎年の事ながら、登り納めも登り初めも区切りなく行きます🤣
2021年、皆さんいろいろありがとうございました


#厚木Dボル#そろそろ真面目にトレーニングしないとね
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYJfWgyJidZ/?utm_medium=share_sheet
ジムトレーニング@厚木Dボル
午後から用事があったので、朝10時からオープンのジム!と言うことで(^ω^)お初のDボル!
まさお、ふくちゃんと久しぶりに登り、語りました〜

スタッフのしおちゃんにも会えたし、ガラパゴス君にも!
毎年の事ながら、登り納めも登り初めも区切りなく行きます🤣
2021年、皆さんいろいろありがとうございました



#厚木Dボル#そろそろ真面目にトレーニングしないとね
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYJfWgyJidZ/?utm_medium=share_sheet
posted by ユカジラ at 06:35| 日記
2021登り納め
2021.12.30
御岳ボルダー
忍者岩でいくつかの課題をトライして、夕方に「峰の夕」へ。
ヨレてたからか、まるでルートみたいな登りになった🤣
架空クリップヶ所(笑)で動画を切らないとならない程のルート登り

前向きな意見としては「これがルーターの見せどころ🤣」と言うことにしておきましょう。
#御岳ボルダー#峰の夕#岩登り納め
#wall_or_nothing
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYGrGtHJWOX/?utm_medium=share_sheet
御岳ボルダー
忍者岩でいくつかの課題をトライして、夕方に「峰の夕」へ。
ヨレてたからか、まるでルートみたいな登りになった🤣
架空クリップヶ所(笑)で動画を切らないとならない程のルート登り


前向きな意見としては「これがルーターの見せどころ🤣」と言うことにしておきましょう。
#御岳ボルダー#峰の夕#岩登り納め
#wall_or_nothing
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYGrGtHJWOX/?utm_medium=share_sheet
posted by ユカジラ at 06:35| 日記
2022年01月04日
そして、トレーニング期間へ
2022.1.3〜1.4
いよいよ重い腰を上げ…
トレーニング期に!
いや〜ん。
ツラ〜い🤣
肩に痛みが出たり、関節変形での肘痛も慢性化?してきた時期に、上半身の筋トレは少しお休みしよう…となってから、そろそろ半年くらい?
岩場通いが続いたのも相まって、基礎トレーニングが疎かになりすぎてたな、と、反省の新年。
体幹トレーニングとメンテナンス方向のヨガだけでは、フィジカル落ちてんなー
って思ってたんだけど、見て見ぬふり?
31日、1日 ジムボルダー
2日、筋トレ始まりの刺激で軽く各メニュー
3日、ルート+軽い筋トレ
4日、ジムボルダー+軽い筋トレ
5日間、リスタートなのでユル目だけど、ベースをトレーニングと意識しただけで、今日はキビキビ動けたし、力の出し方も目覚めた感じでした
写真
️
@半年の間、物干し場と化していたボード🤣
A筋トレは、久しぶりなのでゆるゆると始めましょう
BC磨り減りすぎた指皮
Dパワー系のボルダー課題@ノボロック町田
#ノボロック町田#トレーニング
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYTlby9JrHi/?utm_medium=share_sheet
いよいよ重い腰を上げ…
トレーニング期に!
いや〜ん。
ツラ〜い🤣
肩に痛みが出たり、関節変形での肘痛も慢性化?してきた時期に、上半身の筋トレは少しお休みしよう…となってから、そろそろ半年くらい?
岩場通いが続いたのも相まって、基礎トレーニングが疎かになりすぎてたな、と、反省の新年。
体幹トレーニングとメンテナンス方向のヨガだけでは、フィジカル落ちてんなー


31日、1日 ジムボルダー
2日、筋トレ始まりの刺激で軽く各メニュー
3日、ルート+軽い筋トレ
4日、ジムボルダー+軽い筋トレ
5日間、リスタートなのでユル目だけど、ベースをトレーニングと意識しただけで、今日はキビキビ動けたし、力の出し方も目覚めた感じでした

写真

@半年の間、物干し場と化していたボード🤣
A筋トレは、久しぶりなのでゆるゆると始めましょう
BC磨り減りすぎた指皮
Dパワー系のボルダー課題@ノボロック町田
#ノボロック町田#トレーニング
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYTlby9JrHi/?utm_medium=share_sheet
posted by ユカジラ at 22:19| 日記
ジムの登り初め
2022.1.1
謹賀新年
年末年始は鍛錬からのスタート。
少しトレーニングから離れてたので、身体を作っていく期間に。
壊れたおもちゃみたいになってる動画は「笑う門には福きたる」ってことで🤣
#ノボロック町田#ルートみたいなボルダー #好きこそ物の上手なれ
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYLnqXgJ0Bs/?utm_medium=share_sheet
謹賀新年
年末年始は鍛錬からのスタート。
少しトレーニングから離れてたので、身体を作っていく期間に。
壊れたおもちゃみたいになってる動画は「笑う門には福きたる」ってことで🤣
#ノボロック町田#ルートみたいなボルダー #好きこそ物の上手なれ
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYLnqXgJ0Bs/?utm_medium=share_sheet
posted by ユカジラ at 22:18| 日記
ジムの登り納め
2021.12.31
ジムトレーニング@厚木Dボル
午後から用事があったので、朝10時からオープンのジム!と言うことで(^ω^)お初のDボル!
まさお、ふくちゃんと久しぶりに登り、語りました〜
スタッフのしおちゃんにも会えたし、ガラパゴス君にも!
毎年の事ながら、登り納めも登り初めも区切りなく行きます🤣
2021年、皆さんいろいろありがとうございました


#厚木Dボル#そろそろ真面目にトレーニングしないとね
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYJfWgyJidZ/?utm_medium=share_sheet
ジムトレーニング@厚木Dボル
午後から用事があったので、朝10時からオープンのジム!と言うことで(^ω^)お初のDボル!
まさお、ふくちゃんと久しぶりに登り、語りました〜

スタッフのしおちゃんにも会えたし、ガラパゴス君にも!
毎年の事ながら、登り納めも登り初めも区切りなく行きます🤣
2021年、皆さんいろいろありがとうございました



#厚木Dボル#そろそろ真面目にトレーニングしないとね
#クライミング #ボルダリング #クライミングスクール #講習 #女性 #初心者から上級者まで #各々のレベルでの指導とアドバイス #遠藤由加クライミングスクール #yukajira.com #mammut_Japan #スポンサードクライマー
https://www.instagram.com/p/CYJfWgyJidZ/?utm_medium=share_sheet
posted by ユカジラ at 22:18| 日記